観葉植物の水やりはベランダでやると失敗が減ります

観葉植物の水やりはベランダでやると失敗が減ります

穴ありの鉢に植えてある観葉植物であれば、受け皿を敷いてその上でそのまま水やりをする方が多いと思います。ですが、ぜひ試していただきたいのが、ベランダなどに出して水やりをして室内に戻す方法です。お部屋に戻したらお皿に置いてください。

やり方は簡単です。ベランダなどに出して水やりをし、鉢下から水が流れるのが止まったら室内に戻せば完了です。小鉢などは流し台でもよいです。水を切る時間は10分もあれば十分だと思います。

お皿を使わず水やりをした方が良い理由

根腐れのリスクを減らす

お皿に水が溜まった状態というのは多くの植物にとってあまり良くありません。観葉植物を根腐れさせてしまう原因は水やりの頻度が多すぎるか、水を必要以上に溜めてしまうことです。余分な水が鉢下からしっかり流れ出てから戻してあげることで根腐れのリスクを減らします。

定期的に日光に当てることができる

室内ですと光が不足していることが多いです。水やりの度に外に出してあげると植物が元気になります。

鉢が汚れない

お皿に水を溜めていると水アカが付いたり苔が付いたりと、どうしても汚れてしまいます。ベランダで余分な水を切ってから戻せば鉢が汚れることがありません。 ※この水やりの方法でもお皿は使用した方が良いです。お皿を使わないと残ってた水が後から滲み出たり、湿気でフローリングを汚してしまうことがあります。

注意点

冬場など外気温が10℃以下の時期は外に出さないようにする

特に室内の温度と外気温の差が激しいと、外に出すと植物にダメージが出ることがあります。冬場は必要な水やりの頻度や量も少なくなるので、お皿に水が溜まらない程度に調整して水やりをしてください。

夏の日差しが強い時間帯は避ける

室内の暗い環境に慣れた葉っぱは直射日光の強い光には耐えられません。日差しの弱くなる時間帯に行ってください。日よけの屋根があればどの時間帯も問題ありません。

周りに森があると虫が寄ってくる可能性がある

周りに森があったりするとそこから虫が飛んできてしまうリスクがあります。室内に入れる際にスプレータイプの殺虫剤を軽く吹きかけるなどで対処してください。(家庭用の蚊やハエ用のスプレーでも意外と効くことが多いです)

ブログに戻る